スポンサーリンク

絶品!韓国わかめスープの作り方

生活のこと
スポンサーリンク

お家でも簡単に作れちゃう!韓国わかめスープの簡単な作り方をご紹介します♪
韓国で誕生日の時に食べる、韓国わかめスープ。
栄養たっぷりで、疲れている時や食欲がない時などにもぴったりです。
我が家のレシピをそのまま教えちゃいます!

スポンサーリンク

韓国わかめスープの作り方(大盛り2人分・・・お椀で4人分くらい)

【主な材料】

  • 牛肉 ・・・ 100g
  • 乾燥わかめ ・・・ 一掴み
  • にんにく ・・・ 2片
  • 長ねぎ ・・・ 10cmくらい

【調味料】

  • 牛肉ダシダ ・・・ 小さじ2
  • しょう油 ・・・ 小さじ2
  • 昆布だしの素(スティック) ・・・ 1包(8g)
  • 塩こしょう ・・・ 少々
  • 水 ・・・ 1,000ml
  • 白ごま ・・・ お好みで
  • 粗挽き胡椒 ・・・ お好みで



【1】下準備をする

乾燥わかめを水に浸し戻しておきます。
牛肉は細切りにし、長ねぎは薄く輪切りにします。
にんにくはみじん切りにしておきます。
にんにくがなければチューブでもOKです。

【2】具材を炒める

韓国わかめスープ作り方

まず始めに、ごま油(適量)でにんにく(2片分)、牛肉(100g)を中火で炒めます。
牛肉にある程度火が通ったら、戻したわかめを加え炒めます。


韓国わかめスープ作り方

焦げないように、よくかき混ぜながらじっくり炒めていきます。

ここがポイント!

炒め続けていると(約5分くらい)
炒める音が、ジュージューからパチパチに変わります。
わかめの水分が抜けて弾けるような音です。この音が聞こえたら次のステップに進むサイン!


韓国わかめスープ作り方
パチパチ音に変わった時の写真です。お肉がほんのり緑色になります。


【3】水を加えて煮込む

韓国わかめスープの作り方

お水(1,000ml)を加えて煮込んでいきます。
沸騰したら、牛肉ダシダ(小さじ2)、昆布だしの素(1包)、
しょう油(小さじ2)、塩胡椒(少々)を加え
灰汁を適度に取りながら、弱火〜中火で煮込みます。(15~20分程度)


ここがポイント!

韓国わかめスープの作り方

韓国料理作りには欠かせない調味料の牛肉ダシダです。
昆布だしの素はシマヤを使用しています。
もし味が薄いと感じたら、牛肉ダシダ昆布だしの素を加えて味を整えてください。
しょう油を多めにすると味の目的地を見失ってしまうので、ご注意を!

高級な和牛など牛肉から出汁がよく出る場合は、牛肉ダシダは少なめでも大丈夫です。

【4】仕上げ

20分ほど煮込むと、ワカメがトロトロになってきます。
トロトロのわかめが苦手な場合は15分ほど煮込めばOKです。
もっとトロトロにしたい場合は、30分以上煮込んでください。

刻んだネギを加え、5分ほど煮て火を止めます。
器に盛り付けて、白ごまを振りかけたら完成です!




完成!韓国わかめスープ!

韓国わかめスープ

わかめスープの完成です!
ご飯と一緒に食べれば、おかず要らずです!
スープにご飯を入れて食べるのがおすすめです。
一気に食欲が湧いてきます!

韓国わかめスープ

韓国わかめスープ作り方まとめ

いかがでしたか?
煮込むのに少し時間はかかりますが、
工程はとっても分かりやすいので、簡単に作れちゃいます!
韓国の誕生日に食べられている、韓国わかめスープ。
次回のお誕生日に、ぜひ作ってみてください♪

では。


タイトルとURLをコピーしました