スポンサーリンク

憧れのリゾートホテル!シギラリゾート in 宮古島

国内での旅
スポンサーリンク

一度は泊まってみたいリゾートホテル。

リゾート内で食事をしたり、アクティビティを楽しんだり、
ただただ一日中のんびりと過ごしたり
贅を尽くしたホテルステイを堪能してみたいですよね。

今回はGo Toトラベルキャンペーンを利用して宿泊した、
シギラリゾートについてレポートします。


スポンサーリンク

宮古島の楽園シギラ セブンマイルズ リゾート

贅沢な時間を過ごせる夢のような空間

宮古島の南に位置する、シギラ セブンマイルズリゾート。
約100万坪もある広々とした敷地内は、南国らしい木々や花々が一年中咲いており
ホテルとビーチ、ゴルフ場や南国にはめずらしい温泉施設、アクティビティ体験、
長期ステイでも飽きることのない多種多様なレストランなど
リゾートステイの醍醐味すべてが揃っているという、まさにここは楽園の地、そのものです。

シギラセブンマイルズリゾートには7つのホテルがあり、
カジュアルにリゾートを楽しめるホテルから
極上の贅沢を独り占めできる高級ホテルまで、種類は様々です。



アラマンダ シギラベイサイド スイーツ

ホテル全室がスイートのプレミアム・プライベートホテル

ホテルは本館、ジャグジーテラス、プールヴィラスイートの3つの建物に分かれています。
チェックインは本館のフロントで行います。

チェックインが済むと、本館以外へはホテルスタッフの方がカートで部屋まで案内してくれます。
ゴルフで移動するときに乗る、あのカートです。
敷地内には一般車両用の道路と、カート専用の細い道路で分かれていて、
本館から別館まで、曲がりくねった道のりをゆっくりと景色を見ながら走ります。
普段泊まっているホテルではなかなか見られない光景だったので、
おー、リゾートホテルに来たな!という感じがしました笑

所要時間は約3.4分といったところでしょうか。
別館に着いてみたら、なんと本館から一般車両用の道路を挟んですぐ横!
徒歩だと20秒くらいで行けちゃいました笑

なんとも贅沢🌟


ジャグジースイートからの景色は最高!

アラマンダ・ジャグジースイートのお部屋からの景色

窓から見渡せるオーシャン・ビュー!
すぐ目の前にはゴルフ場が一望できます。
南国を思わせるお花もキレイに咲いています。
この黄色いお花は一見ハイビスカスに見えますが「アラマンダ」というお花で、
一年中開花するお花だそうです。
ホテルの名前もこのアラマンダから取ったようですね。


広々としたお部屋でゆったり空間なジャグジースイート

リビングにベッドルーム、キッチンや洗濯機まで付いていて、
まるでお家のような広々としたお部屋。

ゆったり二人がけののソファと、一人がけのスツール付きソファ。ちょっと湿気の匂いがします・・
ベッドルーム
ベットルームめちゃ広い
お部屋のインテリア
インテリアもおしゃれ
洗濯機があるのは、ジャグジー付きのお部屋だけ。洗剤も補充してくれます

テンションが上がり過ぎて、まともな写真が撮れていない・・涙
テラスにはジャグジーと、景色を眺めながらのんびりできるチェアとテーブルもあります。


ジャグジー!
開放感バツグンのジャグジーテラス
テラスのゆったり空間
景色を見ながらのビールは最高!夜には虫さんたちが何処からともなくやってきます・・
ホテルのエントランスから見える景色
ホテルのエントランスから見える南国の景色


お楽しみのリゾートでの朝食

朝食は本館へ。
和洋食のブッフェ(7:00〜10:00 場所:マラルンガ)と
洋食ブランチ(9:30〜11:00 場所:マイヨール)の2つがあります。
迷わずブッフェの方へ。

感染防止対策のため、会場に入る前に検温と手指の消毒をし、
ビニールの手袋を受け取ってから中に入ります。

席は室内とテラスが選べ、天気が良かったのでテラスへ。
景色がサイコーです。

種類豊富な朝食ブッフェ!

ブッフェは和食と洋食があって、種類が豊富でどれもおいしいそう!
食べやすいサイズのパンは10種類くらいあって、その他にマフィンやドーナツなど
デザート的なパンもあります。
また、シェフがその場でフレンチトーストやオムレツ、
目玉焼きを焼いているので、出来たてが食べられます。


サラダやドライフルーツも。赤いのはトマト。ヨーグルトに混ぜて食べます
マフィンは3種類くらい。プレッツェル生地のパンも美味しい
南国フルーツが何種類も!
2日目は和食。お味噌汁の横にあるのは、梅干しではなくサーターアンダギー


リゾートホテルで贅沢なひとときを

いかがでしたか?

今回は南国・宮古島のリゾートホテル「アラマンダ ベイサイド スイート」を紹介しました。
リゾートでは非日常を味わえる、特別な空間です。
日頃の疲れを癒しに、ぜひ一度リゾートステイしてみてください。

贅沢で夢のようなひとときを〜〜

次回はリゾートの敷地内の様子をリポートします。

タイトルとURLをコピーしました