ブログや法人サイトで使いやすいエックスサーバー。
多機能で便利なエックスサーバーの特長や、注意点などご紹介していきます。
エックスサーバーとは
エックスサーバーは、国内シェアNo.1かつサーバー速度No.1を誇るレンタルサーバー会社です。
安心と快適さを兼備した高性能レンタルサーバーを、手頃な価格で提供しています。
運用サイトは約180万件*!法人サイトや個人ブロガーなど、
多くのユーザーから支持されています。
(*2020年11月時点)

エックスサーバーがおすすめな理由は?
高速サーバーで安定した環境
エックスサーバーは、全ストレージに高速インターフェース「NVMe」を採用。
ストライピング構成により、さらに高速なサーバー環境で利用できます。
従来のオールSSD環境と比較し読み込み速度が最大約14倍も向上で国内最速!
またミラーリング構成も備えており、高い耐障害性を兼備し、安定した環境が整っています。
CPUには製品発表時点で80ものベンチマークで世界記録を達成した、
第2世代「AMD EPYC™」(コードネーム「Rome」)を採用しています。
高速・安定化機能「Xアクセラレータ」がVer.2となりさらに進化し、
従来機能による性能強化に加え、PHPの大幅な高速・安定化を達成。
キャッシュなしで最大20倍(WordPressで最大10倍)もの高速化と
負荷耐性向上を実現しています。
48コア&大容量512GBメモリで、圧倒的なサーバースペックが魅力。
並列処理に強い&プログラム処理性能が高く、高速かつ安定した動作が可能です。
充実の多機能と使いやすさ
月額900円(税抜)から利用可能で、大容量200GBから選べる高コストパフォーマンス 。
またマルチドメインやメールアドレスも無制限で登録可能で、独自SSLも無料で利用可能です。
PHP7などの幅広い言語に対応し、SSHやcronによるコマンド、プログラムの実行も可能!
WordPressやショッピングカートを簡単にインストールでき、
移行もスムーズに行うことができます。
高い安定性と安心のセキュリティ
安定のサーバー稼働率は99.99%以上!常時安定した環境で利用できます。
またお客様データの消失を防ぐ、自動バックアップ機能が標準で付いています。
Webサイトのセキュリティを強化する「WAF設定」機能搭載でセキュリティ面も安心です。
また専任スタッフによる24時間365日メールでのサポートや電話サポートもあり、
初心者でも安心です。

エックスサーバー無料SSLの設定方法

エックスサーバーの無料SSLの設定は、
サーバーパネルの「ドメイン」の項目にある「SSL設定」から行えます。
設定したいドメインを選択し、設定すれば完了。
最大1時間程度で反映されます。
無料SSLの期限は90日となっていますが、自動更新されるので
一度設定してしまえば定期的に再設定をする必要はありません。
ここだけ注意!無料SSLが自動更新されない条件とは

エックスサーバーの無料SSLは通常自動更新されますが
いくつかの条件下において、自動更新されないことがあります。
その場合、手動での更新が必要となります。
無料SSLが自動更新されない条件
設定ドメインのネームサーバー、もしくはDNSレコードがエックスサーバーを参照していない場合
エックスサーバーを参照していない場合、ドメインは自動更新されません。
設定ドメインが契約サーバーを参照するように
ネームサーバーの設定を修正する必要があります。
修正は、エックスサーバー管理画面より修正が可能です。
設定ドメインに、アクセス制限やリダイレクト設定がされている場合
テストドメインなど、アクセス制限をかけているドメインや、
リダイレクト設定をかけているドメインは自動更新されません。
一度アクセス制限・リダイレクト設定を外してから更新する必要があります。
更新は最大で1時間程度かかるので、
更新してすぐ設定を戻してしまうと、更新が完了されませんのでご注意を。
更新されたのを確認してから、設定を戻すようにしてください。