スポンサーリンク

マクロミルのモニターで楽しく稼ごう!仕組みと利用方法について

生活のこと
スポンサーリンク

最近ポイ活が流行っていますね!
ポイ活をすることで、毎日の暮らしがちょっとお得に、ちょっと楽しくなるのが人気ですよね。
ポイ活と言えば、paypayやTポイント、マイルなどいろいろありますが、
簡単なアンケートに答えるモニターも、ちょっとしたお小遣い稼ぎができて人気です。
中でも人気なのが「マクロミル 」。
一体どんなところが人気なのか、安全性や評判についてなど調べてみました。

スポンサーリンク

アンケートモニターサイト「マクロミル」って?

株式会社マクロミルが運営している、アンケートモニターサイトです。
マーケティングやリサーチを主に行なっている会社で、
東証一部上場している、立派そうな会社です。
プライバシーマークも取得しているので、
個人情報などはきちんと管理されている会社のようです。
安心して利用できそうです。

答えたアンケートはどんな風に使われるの?

アンケートで回答した内容は、既存商品や新商品、
サービスの開発・改善のために活用されます。

マクロミルアンケートにはどんなメリットがあるの?

いつでもどこでも、スキマ時間にかんたんにできる!

家事の合間や、お昼の休憩中、通勤時間の電車の中、寝る前のひとときなど
時間や場所を選ばず、自分の好きな時間にできます。
ノルマなどはないので、規則的に時間が取れない主婦の方などにも、負担なく続けられます。


アンケートはプチ稼ぎにぴったり!

時間がなくて、バイトやパートになかなか出れない、外に出るのが億劫な方にも
マクロミル のモニターなら、ちょっとしたお小遣い稼ぎにぴったりです。
ポイントが貯まっていくのが分かるので、ポイ活マニアの方もハマること間違いなしです!


商品モニターで新商品や人気の商品が試せる!

商品モニターでは、発売前の新商品サンプルなどをいち早く手にし、試すことができます。
また自分の意見が商品に反映されるとこもあるので、商品開発に携わる感覚で参加できます。
実際に商品が発売された時には、ちょっとした充実感が得られるかもしれません。


マクロミルにはどうやって登録するの?

メールアドレスやSNSアカウントで簡単登録!

マクロミルアンケート登録

登録は無料でかんたん!
マクロミルのアプリやサイトから、メールアドレスとパスワードを登録するか
もしくはLINEやtwitter,Facebook,Google,YahooなどのSNSアカウントでも登録できます。

登録したメールアドレスに送られてきたメールから必要事項を登録すれば完了です。


モニターはどんな種類があるの?

【1】webで回答するアンケート

webで回答するアンケートが実際のところ一番多いです。
アンケートには、大きく分けて3種類。
一番多いのが事前アンケートといって、本アンケートの前にアンケート回答者として
適任かを確かめるための簡単なアンケートになります。
事前アンケートは、一度のアンケートでだいたい2問〜20問程度の質問があり
ポイントは2pt〜5pt付与されます。

本アンケートは事前アンケートを基に選ばれた場合に答えることができます。
アンケート量も事前アンケートと比べ20問〜60問程度と多く、
その分ポイントも20pt〜80ptと大量ゲットできます。
事前アンケートと本アンケートは、回答後すぐにポイントが反映されます。

もう一つのアンケートはパートナーアンケート。登録した属性を基に送られてきます。
パートナーアンケートは2問〜60問程度で、ポイントの付与も2pt〜60pt
アンケート内容によってバラバラでです。

またパートナーアンケートのポイント付与は、他のアンケートと違い、
後日まとめて付与される仕組みになっています。


【2】日記形式アンケート

ある一定期間、毎日日記形式で特定のテーマに沿って書いていくアンケートです。
内容はそれぞれですが、例えば夕食になにを食べたかなど写真に残して提出するなどです。
付与されるポイントはテーマによりますが、目安としては300pt〜500pt程度です。


【3】インタビュー調査

あるテーマに沿って、オンラインでインタビューに答えるモニターです。
日程がある程度指定されていて、その中から可能な時間を選びます。
基本的にマンツーマンで行います。
付与されるポイントはテーマによりますが、目安としては300pt〜500pt程度です。

【4】商品モニター

食品や化粧品などのサンプルを使用し、アンケートに答えるモニターです。
新商品をいち早く試せる場合もあるので、一石二鳥です!
付与されるポイントは内容によりますが、目安としては300pt〜500pt程度です。

【5】テーマに沿った座談会

少人数で実際に座談会形式で、テーマに沿って行います。
おおよそ1時間程度行われます。
お礼など合わせて、だいたい3,000pt~付与されるので、
アルバイト感覚で稼げるチャンスです。


【6】会場調査モニター

指定の会場に出向いて、商品やサービスを試すモニターです。
その場で感想や評価を答えます。
お礼など合わせて、だいたい3,000pt~付与されるので、
こちらもアルバイト感覚で稼げます。


マクロミルで貯まったポイントは何に交換できるの?

マクロミルのポイント交換

現金や商品、ギフト券やマイルなどに交換できる!

貯まったポイントは、1pt = 1円相当となり、
現金や商品、ギフト券やマイルなど、ポイント交換先がいろいろあり、選ぶことができます。
交換手数料はすべて無料!とってもうれしいです。

現金に交換

500円単位で、登録されている銀行口座に振り込まれます。
交換は、翌月20日以降となります。


商品に交換

500円以上のポイントに応じて、食品や電化製品などの商品と交換できます。
常時5,000点以上の商品から選ぶことができます。
商品は、申込後2週間以内に発送されます。


Amazonギフト券に交換

500円から、Amazonギフト券に交換できます。
登録のメールアドレスに、Amazonギフト券の番号が送られてきます。
交換は、翌月20日〜25日の間に送られます。


各ポイントサービスのポイントに交換

500円から、Tポイントやnanacoポイント、JALやANAのマイルなどに交換できます。
交換は、交換申し込みから7日以降に反映されます。


仮想通貨に交換

マクロミル ポイント500pt → 時価で交換できます。
即日交換できるので、マクロミル で稼いだポイントを資金に、
仮想通貨で資金運用を始めるのもおすすめです。


寄付金に交換

1円〜5,000円で、赤十字やユニセフなどに寄付できます。
寄付は即日交換可能です。

まずは300pt貯めるのを目標に頑張る

寄付以外のポイント交換は、最低500pt必要ですが、
初回のみ300pt=300円で交換が可能です。
まずはモニターアンケートで、300ptコツコツ貯めてみてください。
貯まった時の達成感と、ポイント交換した時の充実感は、なんとも言えないよろこびです!
ぜひ一度味わってみてください。

マクロミルでは実際どのくらい稼げるの?

マクロミルでどのくらい稼げるの?

いろいろ良さそうなこと言ってるけど、実際いくらくらい稼げるの?
っていうのが一番気になるところかと思うのですが・・
実際のところ、どのモニターに参加するのかによって、
いくら稼げるのかはだいぶ変わってきます。

当たり前のことですが、座談会などに多く参加すれば月に5万くらい稼ぐこともできますし、
アンケートだけを気が向いた時にやるくらいであればそれなりという感じです。

わたし自身、マクロミル のアンケートモニターになってしばらく経つのですが、
座談会などには参加せず、アンケートのみをひたすらにやって
だいたい平均で月に1,000ptくらい貯まります。多くて1,500ptくらい。

ポイントを貯めるには、やはりそれなりに時間を費やすことが必要となってくるので、
自分に合ったやり方でポイ活するのがいいと思います。


ここは注意!マクロミルモニターのポイント

好きな時間にいつでもできるマクロミルモニター ですが、ここで1つ注意点があります。
アンケートは不定期に配信されており、
アンケート数が多い日もあれば、ほとんどない時もあります。
また定員数が決まっているようで(何人かは不明)
定員に達するとアンケート配信が終了となってしまうので
後でやろう・・と思って見てみたら、
さっきあったアンケートが終了してる・・なんてこともよくあります。

なので矛盾になってしまいますが、
マクロミアンケート で稼ぎたいと思っている方は、
マメにアプリやサイトをチェックしておくのが良いでしょう。
アンケートは競争率が高いので、アンケートが配信されたらすぐ答えることをおすすめします。

また商品サンプルモニターも抽選ですが競争率が高く、
わたし自身も何度も応募していますが、一度も当たったことがありません・・

また、マクロミルモニター に登録して間もない頃は、
アンケートの配信が少ないように感じます。
定期的に答えていくと、アンケート数が増えていくのでコツコツやっていくのがいいです。

スキマ時間を有効に、楽しくポイ活をエンジョイしてみてくださいね♪
では。



タイトルとURLをコピーしました